より詳細な、新サイトはこちら
 
 
 
赤帽の引越の流れ
赤帽の引越とは 大手の引越業者とは大きく異なります。赤帽の引越は 基本軽トラック一台と ドライバー兼作業員が一人です。そのため 大きな家具 家電は一人で運ぶことはできません。養生も床に毛布をひく程度です。段ボールも、お客様でご用意いただき 梱包して詰めていただく必要がございます。洋服・本・食器など そのままの状態では運送はできません。できるだけ段ボールに(一つ10kg程度)にまとめて 運びやすくしていただく必要があります。また 中身をマジックで割れ物、本、台所用品など記入されると安心です。大きなベッド 机などは予め分解して 軽トラックにつめるサイズにしていただく必要があります。小さな冷蔵庫は運べますが 電源を抜き中身は空にしておいてください。洗濯機も小さなものは運べますが 排水の部品などは管理頂き 接続等はお客様でお願いいたします。エアコンの取り外しはできません。お荷物の運び入れと運び出しは お手伝いをお願いいたしますが 階段やお荷物が多いと体力が必要です。 
ドライバー兼作業員のため マンション等で駐車スペースがない場合 車から見えなくなると駐車違反を取られる場合があります。高額な反則金のため コインパーキングを利用するか 交代で建物に入り、駐車違反にならないようにする必要がございます。軽トラックはサイズ 積載重量が限られていますので あらかじめご確認の必要がございます。近距離ですと往復することもできます。赤帽に向いているお引越しは 大きな家具 家電がない、お荷物の量が少ない、京都市内で距離が短い、運ぶのは苦でないので安くしたい、などです。距離が遠いと それなりの料金が加算されますが、混載等ございませんのでメリットもございます。以上ご理解頂いたうえで ご検討・ご相談ください。
①赤帽で対応可能な引越しか ご確認ください。

まずはお電話にて お荷物の概要 運び出す場所と状況 運び入れる場所と状況をお知らせください。お電話の場合 運ぶものは全てお知らせください。段ボールの数 大きさ テレビ 冷蔵庫 洗濯機等はサイズやメーカー型番等 ベッド 机 家具は正確なサイズと分解可能かなど
 デリケートなもの ご心配なものなど
全てお願いいたします。お話の内容が異なる場合 運送が出来なくなることがあります。そのため お部屋とお荷物を直接確認が確実です。無料で確認に行ける範囲は 上京区、中京区、北区、右京区、左京区、下京区、東山区、山科区、南区(一部距離により無料不可あり)です。
ラインやメールで画像を送っていただく方法もあります。すべて個人情報は管理いたします。
② 料金とスケジュールのご確認

赤帽でお引越しが可能となれば 最終料金のご確認と 日時のご確認をお願いいたします。当店の場合 打合せ内容に大きな変更がない限り 料金とお時間が変わることはございません。すべてご了承いただけましたら ご予約成立となります。キャンセルは一週間前まで無料、3日前まで50% 前日・当日は80%お願いいたします。遠方 高額なご予約は 一部前金をいただく場合がございます。当日予想外の事態(トラックの故障、ドライバーの急病、地震などの天災など)で 運航ができない場合 できるだけ代わりのトラック等をお探しいたしますが 損害は補償いたしかねますので よろしくお願いいたします。
Get Adobe Flash Player
 ※最新のFlash Playerをダウンロードしてください。 FLASH / HTML  /   RSS
※Windows 95/98/Me/NTをご利用の方はHTML版のページをご覧ください。